優の森こども園 YUNOMORI NURSERY SCHOOL

普段の様子

秋晴れでした🍂

2025年10月07日

<しかぐみ>

祖父母会のプレゼントを作りました。

画用紙を重ね、コスモスの花の形にします!

「おじいちゃん、おばあちゃん喜んでくれるかな?」

「丁寧に・・・💗」

そんな声が聞こえてきました😊

<くまぐみ、うさぎぐみ>

今日は園庭で遊びました!

うさぎぐみさんのお友だちがどんぐりを見つけて、くま組さんと一緒に観察していました👀

どんぐりの種類を図鑑を見て調べます。

「何のどんぐりだろうね?」

「このどんぐりかな?もっといっぱい落ちてるかな?」

などとどんぐりに興味津々の子どもたちでした😊

またどんぐりがみつかるといいね🎵

<りすぐみ>

朝の自由遊びの時に「トマト兄さんの踊り踊りたい!」と子どもたちのリクエストがあり、『トマトの歌』や『ダイコンの歌』などDVDを見ながら踊りました😊

曲が流れるとはりきって踊っていました。

その後英語や園庭で遊びました🎵

「だいこーん」「だいこーん」と歌いながら園庭で遊んでいるお友だちもいました😊

また踊りを楽しみたいと思います💗

<ことり1歳児>

今日は大好きな英語がありました!

ハロウィンの歌に合わせて、みんなでお部屋を歩きました!

また、みんなが英語の本を見たり、大好きな英語の歌に合わせて手遊びも楽しんだりしていましたよ😊

最後は、ベビン先生とバイバ~イタッチ✋をしました💗

<ことり0歳児>

今日は園庭で遊びました!
歩行できるお友だちは、保育者と一緒に靴下と靴をござに座って履きます。

お友だちの準備ができるのを、上手に座って待っていることができました!ステキですね✨

「園庭にしゅっぱーつ!」と保育者が言うと嬉しそうに歩いているお友だちがいましたよ!

園庭では散歩車に乗ってお散歩をしたり、トンボを待て待て~と追いかけたりして楽しんでいました💗