優の森こども園 YUNOMORI NURSERY SCHOOL

楽しみにしていたリトミック♬ ・・・対策しています。・・・

2021年04月08日

今年度初めてのリトミック🎵

ことりぐみ🐣

昨年までは、人見知りして泣いていたのに

今年度からは、泣かずに参加できたよ♡

いろんな色の積み木を使い動物に変身しました!!

 

りすぐみ🐿

手拍子のリズムに合わせて動物や食べ物の名前を

みんなで上手に言っていました。

小見先生:『これは?』と聞くと

子どもたち:『うさぎ~』 『さる~』

動物になりきっていました🐇

 

うさぎぐみ🐇

ピアノのリズムに合わせて 体を動かしていました。

走ったり、回ってジャンプしたり、りすぐみの時にはなかった

動きやフラフープを使ったのものがあり、

子どもたちは『たのしかった~』と言っていました♫

 

しかぐみ🦌

昨日に引き続き しかぐみさんらしい姿ですね。

音符の絵を見ると くまぐみの時にやっていたことを

覚えていたようで 音符のリズムを言っていました♫

その音符のリズムに合わせて歩いたり、走ったりしました。

 

新型コロナウイルス感染防止では

手洗い・うがい・換気・玩具や手の触れる所などの消毒はもちろん

他にもいろいろ対策しております。

今年度より給食時には、アクリル板を使用しています。(幼児のみ)

くまぐみ🐻

子どもたちは『レストランみたい🍴』と喜んでいました☺

リトミックの後の給食!!  『おいし~😋』

今日は、午前中園庭で遊んだり、リトミックがあり

体を思いっきり動かしたので、エビフライがとってもおいしかったようで

お代わりがあまりなく残念そうでした😢

おやつは、手作りクッキー🍪

においだけでも大喜びの子どもたちでした☆