優の森こども園 YUNOMORI NURSERY SCHOOL

寒さに負けず元気なゆうのもりっこ!

2021年02月16日

暖かくなってきたと思いましたら・・・

寒波がやってきました。

そんな中、子どもたちは元気いっぱいに過ごしていました。

 

【0歳児】

「どこにいくの~?」

「イオン!」

 

お友だちを乗せて・・・”よいしょ!よいしょ!”と、ひっぱてあげる子♥

押してあげる子♥

みんなの大好きな人形です!

【1歳児】

遊戯室でたくさん遊びました!

カラフルなソフト積み木に囲まれて・・・
「た~かくな~れ!」と、積み上げたり・・・
お気に入りの色を集めてたり・・・
「あか!」「あお!」色の名前を教えてくれるお友だちもいました。

カラーボックスのねじはめに夢中!
「ここにあったよ!」

大好きな滑り台!
順番を待つことができるようになりました。
「じゅんばんこ!」 すごいですね!

【りすぐみ】
新聞紙を使って、リトミックあそびをしました♪
一人一人が1枚ずつ新聞紙をもって・・・お散歩に出発!

「雨が降ってきたよ!」

頭に新聞紙をのせます。(傘の代わり・・・)

「雷が鳴ったよ!」

今度は、おなかを隠します。

「夜になったよ!」

お布団にして新聞紙の上で眠りますzzz

りすぐみさんは、リトミックが大好きです。明日は、小見先生が来てくれます!
楽しみですね♪

【うさぎぐみ】

ひな人形が完成しました!🌸🌸


「かわいいでしょ♥」


「僕ににてるかな???」


「遊戯室に飾るんだよ」

自分で作ったひな人形を、そーっと遊戯室まで運んでくれました。

【くまぐみ】

もうすぐ大好きなしかぐみさんとお別れです。
3月9日は、くまぐみさんが中心となって『ありがとう元気でねの会』があります。
今日は、しかぐみさんにはないしょの準備をしていました。

ドキドキしながらインタビューをしました。

緊張して疲れたようで・・・
お昼寝はぐっすり眠りについていました。

【しかぐみ】
実習に来ているお姉さん先生にピアノを弾いてもらい、一緒に歌を歌いました♪

雪だるまのチャチャチャ♪


実習のお姉さん先生の緊張が伝わり、、子どもたちもドキドキ・・・
キレイな声と素敵なピアノの音色に癒されました。