
十五夜の集会&ミニ運動会🏁
2020年10月01日
今日は十五夜様ですね。
幼児組さんでは十五夜の集会がありました。
十五夜にどうしてススキを飾るのか、秋の収穫物をお供えするのかのお話をきいていました。
どんな内容だったかお家で聞いてみてくださいね。
しか組さんはお月見団子を作りました。
上新粉とぬるま湯をよく混ぜて・・・
まん丸お月様のようなお団子を丸めました。
美味しそうなお団子ができました。
ススキ、お供え物と一緒に玄関に飾ってあります。
遊戯室では、わいわい広場ミニ運動会が開催され、
8組のお母さんとお子さんが参加してくださいました。
競技は「トトロに会いに行こう!」です。
トンネルを抜けるとトトロの森‼
坂道、トンネル、草っぱら、一本橋にデコボコ砂利道~♪
進んでいくと、そこに大好きなトトロが待っていました!
それから親子でふれあい遊び「おーいお医者さん」で遊び、
最後にがんばったね!のメダルをもらいました。
笑顔いっぱいの運動会でした。
ご参加ありがとうございました。
また遊びに来てくださいね!