今日も元気いっぱい😊
今日も寒い一日になりましたね⛄
お昼頃からは雪が降り始め、子どもたちは大喜びでした!
さて、今日のゆうのもりっこは・・・?
<しか組>
お正月遊びで大盛り上がりのしか組さん。
けん玉は力加減が難しい😢💦
何度も何度も挑戦しています😊

お手玉は2つ目を投げるタイミングを見計らって・・・
「落ちちゃった~」「できたー!!」
「どうやったの~!?」
上手にできる方法を考えています😊!

折り紙で、コマを作っているお友だちもいましたよ✨
「ちゃんと回るかなあ~?」

<くま組>
新年に入って初めてのカワイ体育教室がありました。
なまった体を準備運動でほぐします!
(子どもたちは柔らかかったです😊)
「柔らかいでしょ?」
「いてて・・・笑」

なわとびが電線に変身!!
体に当たらないように飛んだり、くぐったりしています!
「高く飛ぶぞ~!」

「おしりが電線に当たるところだった~笑」

最後は、古山先生に捕まらないように探検に出発!!
笑顔あふれるくま組さんでした💗

<うさぎ組>
カワイ体育教室がありました。
古山先生と新年のご挨拶をしてから・・・
先生:「お正月おもち食べた人~?」
先生:「お年玉もらった人~?」
子ども:「はーい!!」
手を挙げたお友だちはうさぎケンケンでマットまでよーいドン!

たくさん走って体が温まった後は、鉄棒や跳び箱を使って運動遊びを楽しみました😊

<りす組>
今日は、子どもたちの大好きなイス取りゲームをしました!
スリルを味わいながら、イスに座れるようにがんばっていました😊

イスに座れず、悔しそうにする子もいましたが、
がんばっているお友だちを応援してくれていました💗

今日のチャンピオンのお友だちです!
みんなの前でのインタビューにも上手に答えていました💗
またやろうね😊

<ことり組1歳児>
今日は、お部屋でトンネルやレゴブロックの迷路などで遊びました!
トンネルの中から顔を出して・・・
「いないいない・・・ばあ~!!!」

お友だちと協力してトンネルを繋げている子もいました!
「こうしたらくっつくかな~?」
「こっちがいいんじゃない~?」
どうしたらトンネルがくっつくのかをお友だちとお話をして考えています!

こちらでは、大型レゴブロックやソフト積み木の迷路を渡っています!
「ド~♪」と音がなるところがあったり、細い道があったりと
スリル満点の迷路のようです・・・!
両手を広げて自分でバランスを取って渡っている子や
保育者の手に捕まって渡っている子がいました😊
とても楽しかったようで「またやろうね~!」と言いながらお片付けをしてくれるお友だちもいましたよ✨

<ことり0歳児>
今日もことり組さんは元気いっぱい♬
サッカーボールを転がしてみたり・・・

転がったボールを捕まえて、よいしょっよいしょっと運んでいましたよ😊

先生と追いかけっこもしたよ💗
「待って待って~!」

「つかまえた~!」と声を掛けると
「へへ~😊」とにっこり笑顔をみせてくれました💗

「トンネルに入ってみようかなあ・・・?」

「入ってみるよ~!先生見ててね!」

「トンネルの中に入れたよ!トンネルの中って楽しいね~!」

「○○くーん!おいで~!」

「ばあ~😊」
子どもたちのキラキラ笑顔に癒された一日でした💗
また明日も遊ぼうね✨
