今日は畑の苗植え&新しいこいのぼりをあげたよ!
2018年05月16日
今年度も野菜を作ります!
子ども達は朝から「今日、畑に苗を植えるんだよ~!」と、とっても楽しみにしていました。
しか組さんに「何作るの?」と聞くと「ミニトマト(ミミちゃん、千果ちゃん)と~、サツマイモと~、枝豆と~」と教えてくれました。後は、30日前後で収穫できるカラフルファイブというカブを植えるそうです。
くま組は、パワーリーフ、ピーマン、ナス。うさぎ組はいんげん、小松菜。りす組は、ミニトマトのアイコちゃんを作ります。
みんなでお世話して美味しい野菜を作ってね♪
給食に出してもらえるのを楽しみにしてるよ!
園庭のこいのぼりが新しくなりました。
しか組さんが代表してあげてくれると、気持ちよさそうに空を泳いでいましたよ!
「新しいこいのぼりさんだ~!」とみんな大喜びでした。
りす組さん
「この苗をこうやって植えるんだよ」

「大きくなーれ!」

うさぎ組
「いんげんは、こんな種だよ」

「小松菜の種をまいてます」
「大きくなーれ!」

くま組
「ピーマンの苗はしっかり土の中に植えるんだよ」


「水はしっかりあげてね!」


「パワーリーフは金網を利用するよ」

「ナスは自分達もお手伝い」

「土を優しくかけてね」

しか組
一人ひとりカラフルファイブの種を植えました。

「小さい種だから落とさないようにね」

「見て!こんなに小さい種だよ」

「サツマイモの苗は、初め元気がないみたいだね」


「甘いサツマイモにな~れ!」



「新しいこいのぼりきれいだね~!」

「よいしょ!よいしょ!」

「あがってきたよ!」

「あがった~!」

「元気に泳いでるね!」
