優の森こども園 YUNOMORI NURSERY SCHOOL

お知らせ

一週間が始まりました!

2025年09月08日

夜中から朝まで降り続く雨には驚かされました・・・☔
雨が降らないよりはいいですが、どうか程よく降ってほしい・・・!と思わず願ってしまいますよね。

さて、週明け月曜日のこどもたち!どのように過ごしていたのでしょうか?

<しか組>

クッキングで豆腐白玉だんごを作りました!
豆腐と白玉粉を混ぜていくとまとまっていく様子に、「すご~い!✨」と驚く子どもたちでした😊
「おいしくな~れ」と丸めて、給食室でゆでてもらいました。
みんなで作ったみたらしだんご、おいしかったね♡

<くま組>

今月のチャイルドブックに忍者について知るお話があり、興味をもって見ていたくま組さん。忍者が使う道具の中に、”ききづつ”という筒を耳に当てて隣の部屋の声を聞く道具があります。
今日は、たくさん雨が降っていたので、筒を使って窓越しに雨の音を聞いてみました!
短い筒と長い筒、音の違いに気づき・・・
「短いのはポタポタ聞こえる!」 「長いのはザー、ボーだね!」とお友だちと共有しながら楽しんでいましたよ😊

<うさぎ組>

今日は、席替えをした後、それぞれグループ名を決めました!
自分の考えを伝えたり、相手の考えを聞いたりしながら上手に話し合いました♡
何グループになったのか聞いてみてください😊

その後は、新聞紙じゃんけんをしました。どんどん小さくなる新聞紙に、
ハラハラドキドキ♡で楽しんでいたうさぎ組さんです!

<りす組>

今日は遊戯室で遊びました。
一本橋を渡ってトンネルをくぐり、最後に巧技台からジャーンプ!
とても楽しいコースに子どもたちも「もういっかい!」「いくよ!みててね!」と
嬉しそうにチャレンジしていました!
雨の日も体を動かして楽しんでいたりす組でした。

<ことり1歳児>

今日は、遊戯室で遊びました。準備ができ、保育者の「もういいよー!」の掛け声を聞くと、目をキラキラさせて遊具の方へ!
滑り台やゲームボックス、巧技台の階段など、お気に入りの遊具で思いっきり遊んでいましたよ。
巧技台の階段では、足元を見て慎重に・・・。
一度渡り切っても、何度もチャレンジして楽しんでいました♪

<ことり0歳児>

今日は、みんなが大好きな絵本を読みました!
お気に入りの絵本を選ぶとページをペラっ!😊乗り物や動物の写真を見ながら楽しんでいました♡

雨の日も、屋内で体を動かしたり、お友だちと沢山お話をして笑い合ったりと楽しそうに過ごしていました😊
子どもたちの元気いっぱいの笑顔で、今日も明るくにぎやかな優の森こども園でした✨