やったー!雪遊び⛄
朝は放射冷却のせいか寒かったですが、
日中は、日差しが出て暖かかったですね⛄
子どもたちは、園庭に出て楽しんでいました☺
🐥ことり0さいぐみ
初めて、スノーウェアを着て雪遊びをしました。
雪の上を歩くのはなんだかたいへ~ん😔
バランスを取りながら歩いていました👣

「やっとついた~」と言ってるような表情ですね!?

着いたとたんに、雪をすくってみたり、先生に作ってもらった雪だまを
コロコロ~と転がして、雪の感触を楽しんでいました⛄

🐥ことり1さいぐみ
園庭で雪遊びをしました。
先生が作った雪だるまに興味津々の子どもたち!!
先生の真似をして、雪だるまの頭をなでて形を整えたり、
葉っぱを探してきて、目や口を作っていました。
とても可愛いらしい雪だるまが完成しました✨

📷お姉ちゃんと一緒にハイチーズ✌

ふと気づくと… 長靴の足跡が…。
「なにこれ~」とじーっと見ていました👀

🐿りすぐみ
初めて雪遊びをしました。
園庭で遊ぶことが分かった子どもたち。
「やったー!」「雪だるま作ろっと!!」と喜んでいました☺
築山に登って、「やっほー!」と先生に手を振ったり👋

「きゃ~」と言いながら、お友だちと一緒に滑ったり、

「つめたーい」と言いながら、雪だるまを作って楽しんでいました⛄

🐇うさぎぐみ
雪あそびを楽しみました✨
お友だちと一緒に雪を転がして雪だるまに…⛄
「かわいい雪だるまができた~!」と大喜びでした。


雪の上に寝転がり、空を見ていたうさぎさんもいました!
「雲が動いてる~!」「なんだか雲がおいしそう…🌝」など
かわいいつぶやきが聞こえてきました♡

🐻くまぐみ
少しだけ園庭に出て、雪の上を歩いたり、雪を触ってきました!!
「つめたーい」「フワフワしてるー」と感触を楽しんでいました。

雪の上を歩いていると、「何かキュッキュッて音がする!」と
土の上とは違うことに気が付いていたお友だちもいました。

今度は、スノーウェアを着て、思いきり雪遊びをしたいと思います☺

今日の給食の‟きりざい”に、くまぐみさんの育てた‟なめこ”を入れてもらいました。
自分たちで育てたなめが入ったきりざいは格別!!
「おいしーい♡」とパクパク食べていました☺

🦌しかぐみ
給食後にお友だちと一緒に絵本を読んでいました!
文字に興味をもち、絵を見るだけではなく、

文を読み合っている姿も見られています。

様々なことを通して文字と親しんでいるしかぐみさんです☺

明日も雪遊びが出来ますよーに🥺