こいのぼり製作紹介!and 初めての避難訓練!
2017年04月27日
もうすぐこどもの日。子どもたちは、こいのぼりを作りました。
各クラスの頑張って作った、素敵なこいのぼりの紹介をしてもらいました♪
しか組
画用紙を切ってうろこを作り貼りました。
画用紙を交互にくぐらせ、編み込み模様にしました。
くま組
折り紙を切り紙し、裏からカラーセロファンを貼って光が通るうろこに仕上げました。
自分の好きな色のお花紙を選び、手でさいて貼りうろこにしました。
うさぎ組
好きな色のうろこを、自分でのりを使って貼りうろこにしました。
りす組
自分で好きな色のシールを貼ってうろこにしました。
ことり組1歳児
丸シールをペタンペタンと貼りました。自分でシールを剥がすのにも挑戦!!
吊り下げタイプです。
ことり組0歳児
初めての手型ぺったん!うろこにしました。
今年度初めての避難訓練は、非常の際の合図確認をしました。
パネルを使い、火事の時、地震の時、不審者の時にこういう合図が鳴ることをとてもわかりやすく教えてもらいました。
声、ホイッスルは誰も驚かず聞いていましたが、拡声器になると音の大きさに少しザワザワ・・・
非常ベルになると怖がる子、耳を塞いでしまう子も見られました。
「合図の後は耳の準備をしましょう」と話がありました。
合図の後に私語をしていると、大事な話を聞き逃して逃げ遅れてしまうよ!
子どもたちは真剣に聞いていました。
最後に「お・か・し・も」の言葉をみんなで確認しました。わかりますか?
お➡おさない か➡かけない(走らない) し➡しゃべらない も➡もどらない
命は一つ!!ご家庭でもお子さんと確認してみてくださいね。